我が家では家庭菜園を数年前からしています。
採りたての野菜って本当に美味しい!
今朝の我が家の冷蔵庫
今朝の我が家に入っていたものは

約11本のきゅうり。
食べ切れないで冷蔵庫に入れておいたもの。
きゅうりが採れすぎる。
そして、今朝 庭で採れたきゅうり。

ツヤッツヤ(^^)
9本のツヤツヤきゅうり。
合計20本以上。
さぁ、明日には追いきゅうりが採れてしまうから、この週末で20本以上のきゅうりを食べよう!!
きゅうりレシピ
さて、この大量のきゅうりをいかにして食べるか。。
20本のきゅうりをどうにして食べたかレシピをすべて載せます。
まずは娘っ子に6本ほどスライサーしてもらう。
★一品目 シーチキン和え
スライスしたキュウリを塩もみして、水気をしぼる。
シーチキンと適量のマヨネーズで和える。
★二品目 冷やし中華
スライス塩もみ絞ったきゅうりを中華麺と和え、冷やし中華の具にする。
他の具材は、錦糸卵、豚バラ肉、プチトマト、紫蘇の千切り。
パリパリのキュウリの食感が家族に好評♡
★三品目 キュウリのすまし汁
スライスしたキュウリをすまし汁にして。
これも暑い食欲がないときにピッタリで美味しかった。
ここでスライスしたものは完食!がんばった!
あとの残りのほとんどを乱切りキュウリにする。
★四品目 肉炒め
せっかく野菜を作っているのだから、おかずにしたい。
ご飯がすすむくんにぜひしたい!と豚バラ肉と炒める。
味付けは中華だし、塩、胡椒。
脂が多めの肉だときゅうりと丁度良い。ポリポリと美味しくいただく。
★五品目 中華だし炒め
肉が終わったのでキュウリだけを中華だし、塩、胡椒で炒める。
これもなかなかいける。ご飯のお供にもなり良し。
まだ乱切りキュウリは残っているので後日、また肉炒めをする予定!
これで三分の二はどうにか消費できた。ホッとした。
続 きゅうりレシピ
残念ながら、光を浴びて気持ちよさそうに揺れているキュウリの葉っぱの陰に7本くらい収穫間近のカワイ子ちゃんがいる。
あぁ、明日も採れてしまう。
農家の方はこの一気に収穫できるお野菜たちをどうしているのだろうか。
売れる物以外は家で食べていらっしゃるはず。
上記以外に我が家ではこんなレシピでキュウリを楽しんでいます。
★六品目 酢の物
スライスしたキュウリを塩もみ、水切りをして、ワカメと一緒に酢の物にする。
我が家は砂糖は入れずしょっぱめな味付けが好きです。
★七品目 梅おかか和え
娘が一番好きなレシピ。
包丁の柄のところでキュウリをたたいて崩す。
丁度よい大きさになったら、白だしで味付け、練った梅と適量のおかかで和える。
味がしまらなかったら少し醤油を入れる。
★八品目 ポテトサラダ
ジャガイモをふかしてフォークで崩し、少しのお酢で和える。
スライスしたキュウリを塩もみ水切りして、和える。
マヨネーズ、胡椒で味を調える。のみ。
とってもシンプルなポテトサラダで気軽に作れるのでオススメです。
これらを書くと、シンプルで簡単なものしか作ってないことがバレますね~(#^^#)
これだけキュウリが採れるといことは我が家のきゅうりのピークは今ということかしら。
お盆までは採れてほしいな~
おススメのキュウリレシピがありましたら、ぜひコメントお待ちしております~(^^)
コメント